|
|
|
|
|
|
8/1
31.3 | 24.1 |
2021年08月01日(日)
 午前はポツポツと雨が降った。この時間(正午すぎ)は、晴れている。
 日差しが強く降り注いでいる。熱中症に注意。
閉じる |
2
32.2 | 23.6 |
2021年08月02日(月)
 晴れてはいるものの、湿気が多く、もさもさと雲の多い天気が続いている。 梅雨明け以降、カラッと晴れた日はほとんどない。
 山の方にも発達した雲は見当たらない。
閉じる |
3
33.1 | 25.0 |
2021年08月03日(火)
 ようやく夏らしく青空が大きく広がった。日差しは厳しいが、湿度がだいぶ下がってきて、いやらしい暑さではない。
 山の方にも、大きく成長しそうな雲は見当たらず。
閉じる |
4
33.4 | 25.5 |
2021年08月04日(水)
 青空見られるが、西の方から雷鳴が聞こえる。
 徐々に雲が広がってきており、日差しが隠れそう。
閉じる |
5
34.5 | 25.1 |
2021年08月05日(木)
 昼過ぎの東の空はほとんど青空だが、牡鹿半島周辺に発達しつつある雲が見える。
 西の空はきのうほどではないもののあちこちに入道雲が発生。こちらに近づいてくることはなかった。
閉じる |
6
32.8 | 25.2 |
2021年08月06日(金)
 朝は曇っていたが、見る見るうちに雲が取れ、すっきり快晴。じりじり日差しが暑く、海から吹いてくる風が、生臭い。
 大気の状態が比較的安定していて、雲が発達する気配なし。
閉じる |
7
30.5 | 24.7 |
2021年08月07日(土)
 弱い雨の降った仙台市内。雲多め。
 湿気多く、かなり蒸し暑い!!!
閉じる |
8
30.2 | 25.6 |
2021年08月08日(日)
 雲多いが青空見られる。県南では雨が強まっている所もある。
 日差しはないが、かなり蒸し暑い。
閉じる |
9
28.5 | 24.7 |
2021年08月09日(月)
 やや大粒の雨が降り、海からの風も時折、強めに吹いている。先週のような暑さではないが、湿気が多く、ムシムシする。
 低く雲が垂れ込め、鉄塔の上の方は霞んでいる。
閉じる |
10
32.1 | 23.6 |
2021年08月10日(火)
 青空見られるが、雲多い。
 多少雲はあるが、海の方は見通しが良い。海上では高波に注意。
閉じる |
11
25.5 | 18.4 |
2021年08月11日(水)
 低い雲が広がり、気温が朝よりも低い。
 朝までの青空はなく、日差しもない。
閉じる |
12
20.0 | 17.7 |
2021年08月12日(木)
 午前は、霧雨だったが、午後になってやや粒の大きな雨が降ってきた。きのうに続いて、涼しく、七分袖でちょうどよい。
 雨どいから落ちる雨粒の勢いも出てきた。
閉じる |
13
19.4 | 17.5 |
2021年08月13日(金)
 しとしとと弱い雨が降り続き、涼しい状態が続いている。
 見通しが悪く、海の方は全く見通せない。
閉じる |
14
19.2 | 17.0 |
2021年08月14日(土)
 まるで梅雨のようなシトシトという雨がダラダラと降り続く。
 ときおり傘があおられるような冷たい風がやや強く吹き、8月とは思えない肌寒さ。
閉じる |
15
20.6 | 16.9 |
2021年08月15日(日)
 雨はポツポツ程度。場所によっては降り始めからの雨量が150mmを超えている所がある。
 日差しはなく、空気は冷たい。
閉じる |
16
21.6 | 18.0 |
2021年08月16日(月)
 ようやく雨は止んだものの、どんより曇り空。相変わらず、真夏らしからぬ涼しさが続いている。
 本来なら、この時期、山の方にはもくもくと雲の峰がみられるところが、まるで梅雨時のような空の色合い。
閉じる |
17
22.4 | 17.9 |
2021年08月17日(火)
 弱い雨が降り続いている。依然として気温は低いものの、半そででも寒くない。
 低く雲が垂れ込め、山は全く見通せず。
閉じる |
18
30.0 | 21.7 |
2021年08月18日(水)
 雲多いが青空もみられる。湿気が多く、かなり蒸し暑い。
 仙台、久しぶりの日差し!
閉じる |
19
30.8 | 21.6 |
2021年08月19日(木)
 朝から続く青空。やっぱり青空は気持ちがいい。
 強い日差しで、気温が各地で上昇!
閉じる |
20
29.5 | 23.2 |
2021年08月20日(金)
 青空みられる。きょうは東部の方が晴れ間が出ている。
 太陽も雲の隙間から顔を出している。
閉じる |
21
27.1 | 22.8 |
2021年08月21日(土)
 また数日前までのようなすっきりしない天気に戻ったが、体感はやや蒸し暑い。
 若林区の沿岸部の方は日差しがあるのか、景色が明るく見える。
閉じる |
22
27.4 | 23.3 |
2021年08月22日(日)
 午前は雨の降る時間が多かったが、空がわずかに明るくなってきた。気温は、それほど高くないが、湿気がかなり多く、蒸し暑い。
 少しだけ日差しが出てきた。
閉じる |
23
31.7 | 22.7 |
2021年08月23日(月)
 朝にかけて雨が降ったものの、昼前から晴れ間が広がってきた。じりじりと暑さが感じられるものの、どちらかといえば、カラッとした暑さ。
 天気は回復しきっておらず、西の空には怪しげな雲がみられる。
閉じる |
24
25.7 | 21.8 |
2021年08月24日(火)
 午前は、日が差す時間もあったが、この時間はどんより曇り空。それほど暑くはないが、ムシムシする。
 南の空は、重々しい雲が垂れ込める。
閉じる |
25
31.6 | 22.0 |
2021年08月25日(水)
 朝までは雨が降っていたが、昼前から曇り。雨上がりで湿気が多く、気温が上がってきているため、かなり蒸し暑い。
 雲越しに日差しが感じられる。
閉じる |
26
33.0 | 24.6 |
2021年08月26日(木)
 空全体に雲が広がっているが、わずかに青空もみられる。気温が大きく上がり、厳しい暑さ。
 眺める方角によって、青空の大きさに違いがある。
閉じる |
27
33.6 | 24.8 |
2021年08月27日(金)
 朝から強い日差しが降り注ぎ、厳しい暑さが続く。
 あちらこちらに飛行機雲が消えずに残っている。高い層はやや湿っているのかもしれない。
閉じる |
28
31.7 | 23.0 |
2021年08月28日(土)
 午前11時過ぎ。青空に点々と上層雲が浮かび、秋っぽい空模様だが日差しの強さは真夏。
 朝はもう少し雲が多く、ひつじ雲が広がっていた。
閉じる |
29
30.4 | 20.9 |
2021年08月29日(日)
 朝からほとんど快晴。日差しがとにかく強いが、不快な暑さではない。
 午後になっても大気の状態は安定していて、雲が発達する様子はない。
閉じる |
30
31.0 | 22.3 |
2021年08月30日(月)
 雲の多い天気が続き、暑さはいくらかしのぎやすい。
 北の空は、青空が広がり、氷の粒でできた雲がみられる。
閉じる |
31
29.2 | 21.8 |
2021年08月31日(火)
 空全体に雲が広がっているものの、明るい曇り空といったところ。日差しが弱いため、しのぎやすい。
 高曇りのため、明らかに日差しあり。
閉じる |
|
|
|
|
|