6/1
24.2 | 16.2 |
2020年06月01日(月)
 朝は晴れていたが、昼前から曇り、昼過ぎになってポツポツと雨が降ってきた。 湿気が多く、やや蒸し暑さが感じられる。
 雲の底は低く、山頂付近が隠れ始めている。
閉じる |
2
26.7 | 17.2 |
2020年06月02日(火)
 強い日差しで、じりじりと暑く感じられる。
 山の方には、ごつごつとした雲がみられるが、背が高く発達している様子はない。
閉じる |
3
25.0 | 17.0 |
2020年06月03日(水)
 青空が広がっている。少し蒸し暑い。
 太陽は薄雲に隠れている。
閉じる |
4
25.2 | 17.0 |
2020年06月04日(木)
 朝までは霧雨が降っていたが、昼前からはすっきり晴れてきた。それとともに、蒸し暑さがアップ。
 山の方にも、今のところ、雷雨をもたらしそうな雲はない。
閉じる |
5
27.2 | 18.8 |
2020年06月05日(金)
 午前中は強い日差しが降り注ぎ、ここ数日の中でもひときわ暑く感じられた。
 午後は大気の状態が非常に不安定になり、八木山でも時折ザッとにわか雨があった。
閉じる |
6
27.5 | 17.0 |
2020年06月06日(土)
 霞がかってはいるがおおむね晴れている。今日も暑く感じられる。
 濃霧注意報は解除されたが、海が見えにくく、もやっとしている。
閉じる |
7
23.7 | 15.5 |
2020年06月07日(日)
 きのうより雲は少なく、よく晴れている。
 暖かな日差しが降り注いでいる。
閉じる |
8
25.7 | 14.6 |
2020年06月08日(月)
 すっきり晴れ、日差しが暑いが、日陰に入ると風は涼しい。
 残雪の少なくなった栗駒山まで見通せる。
閉じる |
9
27.1 | 16.9 |
2020年06月09日(火)
 すっきり晴天。気温が高く暑いものの、空気が乾いてカラッとしている。
 若干霞んでいながらも、栗駒山まで見通せる。
閉じる |
10
30.2 | 17.5 |
2020年06月10日(水)
 真夏日となった昼過ぎの仙台市内。西日が当たるビルはさらに暑そうだ。
 これだけ気温が上がっても大気の状態は安定していて、雲は全く発生せず。
閉じる |
11
30.5 | 20.8 |
2020年06月11日(木)
 午前10時過ぎ、予想以上に晴れ間が広がっていたが、このあと梅雨入りが発表された。
 午後は雲に覆われてきたが、雨が降ることはなく、蒸し暑さが続いた。
閉じる |
12
32.0 | 22.2 |
2020年06月12日(金)
 早くも梅雨の晴れ間。日差しがじりじりと暑いが、カラッとしていることが幸い。
 小石をちりばめたような雲が美しい。
閉じる |
13
23.8 | 18.7 |
2020年06月13日(土)
 予想以上に雲が多くなった午前中の仙台市内。9時過ぎには雨もパラついた。
 前線から遠い北部は比較的明るさもあり、画像では分かりにくいが栗駒山の存在も確認できた。
閉じる |
14
27.4 | 17.8 |
2020年06月14日(日)
 雲に覆われてきて、だんだんと空が暗くなってきた。風はおだやか。
 午後になり、湿気が多くなってきている。蒸し暑い。
閉じる |
15
32.0 | 20.5 |
2020年06月15日(月)
 夏空が広がり、じりじりと暑さが感じられるも、からっとした暑さ。
 山の方にも、夏特有のもくもくとした雲はみられない。
閉じる |
16
28.8 | 19.0 |
2020年06月16日(火)
 未明まで雷雨になった所もあったが、朝から夏空が広がる。日差しのもとでは、じりじりと暑く感じられる。
 山の方は雲が目立つものの、昼前の時点では、それほど発達する様子はみられない。
閉じる |
17
27.3 | 17.7 |
2020年06月17日(水)
 すっきり青空。乾いた風が心地よい。
 北の方は、午前より雲がやや目立つものの、七ツ森越しに栗駒山まで見通せる。
閉じる |
18
24.8 | 16.4 |
2020年06月18日(木)
 薄い雲が広がるくらいで、晴れている。きのうより湿気が多く、やや蒸し暑い。
 太陽の周りに、うっすらと暈がみられる。
閉じる |
19
22.8 | 19.1 |
2020年06月19日(金)
 低い雲が、もさもさと流れ込んできて、弱い雨が降っている。湿気がかなり多く、ムシムシする。
 雲がかなり低い、すっかり雲隠れ。
閉じる |
20
26.4 | 17.5 |
2020年06月20日(土)
 すっきりと晴れて清々しい陽気!
 海もしっかりと見渡せる!
閉じる |
21
23.7 | 14.7 |
2020年06月21日(日)
 晴れ間があるが雲が広がってきた。部分日食は見られるだろうか?
 西部は雨は降っていないが、どん曇り。
閉じる |
22
22.3 | 18.2 |
2020年06月22日(月)
 どんより曇り空が続き、梅雨空に戻った。気温はさほど高くないが、湿気が多く、ややムシムシする。
 山の方も低く雲が垂れ込め、重々しい雰囲気。
閉じる |
23
26.2 | 17.6 |
2020年06月23日(火)
 どんより曇っているものの、東の空は明るくなっている。湿気が多く、すこしムシムシする。
 山は、山頂付近だけ雲隠れで、きのうよりは雲の底は高い。
閉じる |
24
18.7 | 17.0 |
2020年06月24日(水)
 濃い霧に覆われている。
 見通しがかなり悪い。
閉じる |
25
18.7 | 16.4 |
2020年06月25日(木)
 きのうと同様、梅雨空、梅雨寒が続き、濃い霧で見通しが悪くなっている。
 雨の降り方は弱く、路面がしっとり濡れる程度で、水たまりはほとんどない。
閉じる |
26
19.6 | 17.2 |
2020年06月26日(金)
 写真では分かりにくいが、ポツポツと雨が降っている。空気はひんやりしたまま。
 ガスがかかり、見通しがよくない。
閉じる |
27
27.9 | 17.1 |
2020年06月27日(土)
 雲が広がっているが、気温が上がってきた。やや蒸し暑い。
 太陽が薄い雲に覆われている。風は穏やか。
閉じる |
28
26.6 | 20.1 |
2020年06月28日(日)
 午後1時頃の仙台市内。午前中の弱い雨がやんで、空が明るくなってきた。
 さらに1時間ほどたつと青空が広がり、蒸し暑くなってきた。
閉じる |
29
25.9 | 19.1 |
2020年06月29日(月)
 雲が広がっている。画像の中央付近、向こうの景色が見えない。雨が降っているとみられる。
 海上は雲が目立つが、青空も見られる。見通しもよい。
閉じる |
30
23.1 | 18.5 |
2020年06月30日(火)
 仙台市中心部どんよりとした雲に覆われている。雨も降ってきた。
 海上は濃い霧に覆われていて、見通しがかなり悪くなっている。
閉じる |
|
|
|
|
|