|
|
4/1
14.4 | 9.1 |
2020年04月01日(水)
 雲が広がっていて、どこからともなく雨粒が落ちてくる。気温は高く、あまり寒さはない。
 TBC構内のソメイヨシノもちょっとずつ咲き出した。
閉じる |
2
12.0 | 8.5 |
2020年04月02日(木)
 雲が次第に薄れて、薄日が差している。風がやや強く、寒く感じられる。
 山の方は、鉛色の雲が広がっている。
閉じる |
3
18.4 | 5.3 |
2020年04月03日(金)
 青空全開。日差しがぽかぽか。新型コロナがなければ、まさに絶好の花見日和。
 山の方も、かすみがかかることもなく、すっきり見通せる。
閉じる |
4
16.1 | 5.3 |
2020年04月04日(土)
 朝からほぼ快晴。暖かいが、海からの風がやや強くなってきた。
 TBC周辺のサクラは一気に咲き進んできた。
閉じる |
5
12.0 | 7.1 |
2020年04月05日(日)
 朝から日差しが弱く、気温が上がっていないことから、寒く感じられる。
 雲は多いものの、雪の白さが小さくなってきた奥羽山脈までくっきり見通せる。
閉じる |
6
11.0 | 4.1 |
2020年04月06日(月)
 晴れたり曇ったりの天気。西風がやや強く、寒く感じられる。
 山の方には、べったり雪雲が広がり、今後、風が強まりそうな気配。
閉じる |
7
15.9 | 6.5 |
2020年04月07日(火)
 午後になり青空の範囲が広がってきた。風も穏やかで暖かい。
 太陽の周りに彩雲!
閉じる |
8
16.1 | 4.7 |
2020年04月08日(水)
 きょうも雲ひとつない快晴。空気が乾いている。
 TBC構内のサクラも綺麗。少し散り始めているかも。
閉じる |
9
15.1 | 6.6 |
2020年04月09日(木)
 晴れているものの、日が陰ると一層、風が冷たく感じられる。
 木々が芽吹き始め、森から聞こえる鳥のさえずりが高らかになってきた。
閉じる |
10
11.3 | 3.8 |
2020年04月10日(金)
 日差しはたっぷりだが、冷たい風がやや強く、寒く感じられる。
 奥羽山脈は、べったり雲がかかり、雪や雨が降っている。
閉じる |
11
14.7 | 2.7 |
2020年04月11日(土)
 気持ちの良い青空。少しヒンヤリしているがきのうのような風の冷たさはない。
 TBC構内のサクラは満開。きょうはサクラ「開花」の平年日なのだが。
閉じる |
12
14.8 | 5.9 |
2020年04月12日(日)
 風はおだやか、おおむね晴れている。
 日差しが十分降り注いだ。
閉じる |
13
8.3 | 2.2 |
2020年04月13日(月)
 冷たい雨が降り、冬に戻ったかのような寒さ。
 しとしとと降る雨で、春雨といった様相。
閉じる |
14
12.4 | 3.5 |
2020年04月14日(火)
 空気が乾燥していて遠くまで見渡せる。
 山の稜線もくっきりと見える。
閉じる |
15
17.3 | 4.8 |
2020年04月15日(水)
 雲一つない快晴。この時間、各地で青空が広がっているようだ。
 気温が高くなってきていて、日差しが暖かい。
閉じる |
16
12.9 | 6.3 |
2020年04月16日(木)
 穏やかな晴天。日差しは暖かいが、時折吹く風が冷たい。
 見通しがよく、山もくっきり。
閉じる |
17
13.0 | 5.7 |
2020年04月17日(金)
 すっきり晴れていて、日差しは暖かいが、風は冷たい。
 TBC構内のサクラは、5分散りのようになってきた。
閉じる |
18
11.6 | 6.8 |
2020年04月18日(土)
 朝からポツポツと弱い雨が降り出した。まだ風は穏やか。
 昼過ぎになると、しっかりとした降り方になり、ときおり風も吹くようになってきた。
閉じる |
19
12.9 | 7.6 |
2020年04月19日(日)
 大雨から一夜明けたが、空はどんよりと厚い雲に覆われている。
 昨夜の暴風や大雨でTBC構内の桜もかなり散ったようだ。ピンクの色鮮やかさが失われている。
閉じる |
20
10.9 | 7.3 |
2020年04月20日(月)
 弱い雨が降り続き、空気が冷たい。
 木々が芽吹く季節のはずだが、ぐずついた天気が続いているためか、森の色合いもなんとなくモノトーンに感じられる。
閉じる |
21
17.0 | 9.1 |
2020年04月21日(火)
 雲が広がっているが、空気の冷たさは感じない。
 少し風があって旗が煽られている。
閉じる |
22
15.2 | 6.4 |
2020年04月22日(水)
 雲の切れている所から青空がみえる。
 風があって空気が冷たく感じられる。
閉じる |
23
13.8 | 4.8 |
2020年04月23日(木)
 すっきりしない空模様が続いている。空気がひんやりするものの、風がそれほど吹いていないことが幸い。
 標高の高い山では、雪が降っているようだ。
閉じる |
24
13.3 | 5.2 |
2020年04月24日(金)
 少し青空も見えるが、空全体に雲が多くなっている。ここ数日と同じように空気が冷たい。
 北泉ケ岳山頂付近が雪で白くなっている。
閉じる |
25
15.5 | 6.2 |
2020年04月25日(土)
 東の空は雲が多いが、日差しも届いて穏やか。
 西の空は青空。きのうより暖かく感じられる。
閉じる |
26
19.0 | 8.8 |
2020年04月26日(日)
 正午ごろ、寒冷前線が通過中の仙台市内。遠くには暗い「雨柱」のようなものも見える。
 一方で北の空は青空で、前線の活動は弱いもよう。
閉じる |
27
17.0 | 7.9 |
2020年04月27日(月)
 晴れたり曇ったりの天気で、暖かい。
 山の残雪の白さは標高の高い所と低い所で大きな差がみられる。
閉じる |
28
15.0 | 5.7 |
2020年04月28日(火)
 雲が多いながらも晴れている。きのうにくらべると風が冷たい。
 残雪を抱く栗駒山まで見通せる。
閉じる |
29
21.5 | 7.4 |
2020年04月29日(水)
 朝は雲が広がって、空気も少し冷たかったが、この時間は晴れて暖かい。
 TBC構内のサクラもほとんど葉桜になった。季節は夏へと向かっている。
閉じる |
30
18.9 | 8.0 |
2020年04月30日(木)
 すっきり晴天。風も弱く、穏やかで暖かな陽気。
 遠くの景色は若干霞んでいる。
閉じる |
|
|
|