|
|
|
|
|
|
3/1
12.8 | 3.6 |
2020年03月01日(日)
 3月は青空でスタート。ときおり風が強めに吹くものの、暖かさは十分。
 冬が終わったが、やはり山沿いの雪の量は少なく、白い部分が目立たない。
閉じる |
2
5.4 | 1.9 |
2020年03月02日(月)
 朝から曇りや雨で、空気がとても冷たい。
 雨の降り方は弱く、水たまりに静かに水滴が落ちてくる。
閉じる |
3
12.6 | 2.4 |
2020年03月03日(火)
 高気圧に覆われて晴れ、過ごしやすい陽気になった。
 西よりの風がやや強く、木の枝が左右に揺れていた。
閉じる |
4
6.1 | 1.8 |
2020年03月04日(水)
 低気圧の影響で厚い雲に覆われ、気温も上がらなかった。
 昼過ぎからは雨も降り出した。
閉じる |
5
9.6 | 2.9 |
2020年03月05日(木)
 晴れている所と曇っている所がきれいに分かれている。日差しは十分にあっても風が強く、寒く感じられる。
 山の方は、雪雲、雨雲でビッシリ。
閉じる |
6
8.4 | 2.4 |
2020年03月06日(金)
 時々、日が陰るくらいでおおむね晴れている。朝は、かなり風が強かったが、徐々に弱まりつつある。
 山肌はちょっとだけ白くなったが、すぐに地肌が見えてきそうだ。
閉じる |
7
10.6 | 0.2 |
2020年03月07日(土)
 高気圧に覆われて、朝から穏やかに晴れた。
 3月に入り、日差しが徐々に強まってきている印象。
閉じる |
8
8.6 | 4.6 |
2020年03月08日(日)
 朝からずっと弱い雨がシトシト。極端に寒くはないが、暖かさもなし。
 湿気が多く、うっすらと、もやのようなものがうごめいているのが見える。
閉じる |
9
14.5 | 8.2 |
2020年03月09日(月)
 霧雨が降り、街中が霞んで見える。気温が高く、上着いらずの暖かさ。
 山はすっかり雲隠れ。
閉じる |
10
12.3 | 10.7 |
2020年03月10日(火)
 前線や湿った空気の影響で、昼前からは県内の広い範囲で雨に。
 湿度の高い状態が続き、霧やもやが発生して見通しも悪かった。
閉じる |
11
16.1 | 5.9 |
2020年03月11日(水)
 日差しが戻ったが、発達中の低気圧の影響で、西よりの風が強く吹いた。
 きょうで東日本大震災の発生から9年。発生時刻の午後2時46分前後、仙台上空には虹がかかった。
閉じる |
12
11.6 | 4.6 |
2020年03月12日(木)
 雲が多いものの、おおむね晴れている。風が冷たく感じられるが、強く吹いてはいない。
 雪の白さより木々の濃さの方が目立つ。
閉じる |
13
17.1 | 1.8 |
2020年03月13日(金)
 朝はすっきり晴れていたが、昼前からは薄雲が広がってきた。気温はかなり高くなっているが、風はあまり暖かさはない。
 雲の底は高く、山は、はっきりと見通せる。
閉じる |
14
6.0 | 1.5 |
2020年03月14日(土)
 昼過ぎになって雲が一層厚くなり、八木山はポツポツと雨が落ちてきた。
 雨の降っていない北の空の雲底はあまり低くないようで、泉ヶ岳や七ツ森はくっきり見える。
閉じる |
15
10.8 | 0.5 |
2020年03月15日(日)
 高気圧に覆われて晴れ、仙台の湿度は26パーセントまで下がった。
 朝は寒かったが、日中は気温が上がり、日差しが心地よく感じられた。
閉じる |
16
10.2 | 0.8 |
2020年03月16日(月)
 青空が広がったが、時折、雨もパラつく変わりやすい天気。
 撮影した時間、南東の方角に黒い雲がかかり、その下には雨が降っている筋が見えた。
閉じる |
17
10.3 | 0.1 |
2020年03月17日(火)
 晴れたり曇ったりの天気。風が、強くはないが、やや冷たい。
 あまり分厚い雲ではないが、日差しがときおりなくなって肌寒い。
閉じる |
18
14.8 | 4.4 |
2020年03月18日(水)
 低気圧や前線が離れたため、青空が広がった。
 暖かな空気が流れ込んで気温は上昇。仙台の最高気温は15度近くまで上がった。
閉じる |
19
16.2 | 4.0 |
2020年03月19日(木)
 雲一つない青空が広がる。日差しはたっぷりで、厚着をせずとも過ごしやすい。
 北の空もすっきり晴れて、山の稜線もくっきり。ただ、気温の上昇に伴い多少かすんでいるかも。
閉じる |
20
12.7 | 6.1 |
2020年03月20日(金)
 晴れるとともに西寄りの風が強まり、雲が速いスピードで流れていく。
 外ではゴーゴーという音とともに、樹木がときおり大きく揺れている。
閉じる |
21
17.8 | 6.0 |
2020年03月21日(土)
 高気圧に覆われて晴れたが、きのうの暴風の影響もあってか、空は少し霞んでいた。
 仙台では今年一番の暖かさに。日差しに力強さが感じられた。
閉じる |
22
13.8 | 7.4 |
2020年03月22日(日)
 昼頃まで雨が降り、空気が潤った。暖かくはないが、あまり寒くもない。
 午後は少しずつ青空がのぞいてきた。
閉じる |
23
11.6 | 3.9 |
2020年03月23日(月)
 晴れたり曇ったりを繰り返している。時折やや強く吹く風が冷たい。
 見通しはかなりよく、栗駒山までくっきり。
閉じる |
24
9.0 | 1.8 |
2020年03月24日(火)
 所々に雲が浮かんでいるものの、晴れている。風がちょっと冷たい。
 泉ヶ岳山頂付近は、ちょっと雪が降ったのか、白さが増している。
閉じる |
25
12.5 | 1.4 |
2020年03月25日(水)
 高気圧に覆われてすっきりと晴れた。
 撮影した時間帯、ちょうど太陽を隠すように雲がかかっていた。
閉じる |
26
18.5 | 3.8 |
2020年03月26日(木)
 午前中は雲が多かったが、昼過ぎになって晴れてきた。日差しが暖かい。
 まだ空はやや白っぽいが、空気は乾いていて遠くの山並みははっきり見える。
閉じる |
27
15.4 | 5.2 |
2020年03月27日(金)
 朝はすっきり晴れていたが、昼前から曇ってきた。日差しが弱く、暖かさがなくなってきた。
 雲の底は高く、山はまだ十分見通せる。
閉じる |
28
16.3 | 5.5 |
2020年03月28日(土)
 雲がかかりやすい天気となったものの、朝から気温は高く経過した。
 仙台で観測史上最も早くサクラが開花。TBC構内のシダレザクラも咲き始まっている。
閉じる |
29
5.6 | 0.9 |
2020年03月29日(日)
 南岸低気圧の影響で雪や雨が降り、冬に戻ったかのような寒さ。
 八木山でも一時、はっきり分かるくらいの雪が降った。
閉じる |
30
10.5 | 0.1 |
2020年03月30日(月)
 きれいな青空と巻雲が広がっている。日差しは暖かいが、風が冷たい。
 春霞はなく、山はすっきり見通せる。
閉じる |
31
12.6 | 2.6 |
2020年03月31日(火)
 すっきり青空。風が弱く、穏やかな日和で、日差しが暖か。
 遠くの空は、若干霞んでいる。
閉じる |
|
|
|
|
|