|
|
1/1
8.1 | -0.2 |
|
2
7.4 | 1.3 |
|
3
8.2 | -0.9 |
|
4
6.8 | 0.1 |
2020年01月04日(土)
 冬型の気圧配置が続いたものの、上空の寒気はさほど強くなく、県内の広い範囲で青空が広がった。
 日差しを浴びて、海面がオレンジ色に輝いていた。
閉じる |
5
3.3 | -0.4 |
2020年01月05日(日)
 冬型の気圧配置となり、仙台市内は特に雪雲がかかりやすくなった。街中の見通しが悪い。
 八木山でも断続的に弱い雪が降ったが、積もることはなかった。
閉じる |
6
8.1 | 0.8 |
2020年01月06日(月)
 青空が広がり気温も平年より高くなったが、風がやや強く吹いたため、空気は冷たく感じられた。
 きょうは二十四節気の「小寒」。寒さがより厳しくなる頃だが、山の雪もまだまだ少ない。
閉じる |
7
5.4 | -1.0 |
2020年01月07日(火)
 午前中はすっきりと晴れていたが、気圧の谷や湿った空気の影響で、午後は次第に曇ってきた。
 空の高い所に浮かぶ雲が中心で、山の稜線はくっきりと見えていた。
閉じる |
8
5.3 | 0.3 |
2020年01月08日(水)
 日本海から進んできた低気圧や前線の影響で、県内の広い範囲で雪や雨が降った。
 仙台では未明に3センチの積雪を観測。平年より1か月も遅い初積雪となった。
閉じる |
9
9.8 | 3.3 |
2020年01月09日(木)
 予想より早く回復し、日差しが届いている。風は冷たいものの、気温は高く、真冬らしくない寒さ。
 山は雲に覆われているが、雪雲というより雨雲の様子。
閉じる |
10
7.8 | 2.1 |
2020年01月10日(金)
 雲が多いものの晴れ間もあり、風は弱くまずまず穏やかな天気。
 取材で訪れた川崎町のスキー場。スキー日和ではあったが、まだ積雪が少ない。
閉じる |
11
10.6 | 0.5 |
2020年01月11日(土)
 朝は雲が多かったものの、日中は晴れて気温も上昇。
 風も弱く、日差しが心地よく感じられた。
閉じる |
12
8.6 | 1.6 |
2020年01月12日(日)
 雲が広がっているものの、雲は薄く、日が差している。気温が高く、この時季としては随分穏やか。
 真冬の雪山とはおもえないほど、白さがない。
閉じる |
13
7.5 | 1.9 |
2020年01月13日(月)
 午後になって、急速に雲が切れてきた。風はほぼ無風で、とても穏やか。
 山には、もさもさと雲がかかっているが、期待されていたほどの雪は降らなか
ったようだ。
閉じる |
14
8.2 | 1.3 |
2020年01月14日(火)
 雲が多いものの、きょうも穏やかな天気。
 山は、すこし雲隠れ。しかし、恵みの雪が降っている感じではない。
閉じる |
15
4.4 | 0.9 |
2020年01月15日(水)
 昼前まで降っていた雪は、昼過ぎには八木山でも雨にかわり、降り方が弱まった。
しかも、日まで差してきた。気温は低く、真冬らしい寒さ。
 水墨画のような情景。
閉じる |
16
8.0 | 0.4 |
2020年01月16日(木)
 晴れたり曇ったりで、穏やかな天気。
 寒気の影響で、山の方は雲が目立つ。
閉じる |
17
8.3 | 0.6 |
2020年01月17日(金)
 きょうも穏やかな天気。柔らかな日差しが届いて、冬晴れといった所。
 ひところよりは、山の白さが目立ってきた。
閉じる |
18
4.2 | -0.3 |
2020年01月18日(土)
 朝から曇り空が続く。どんよりというほどではないが、あまり明るさはない。
 ときおり太陽の存在が確認できるが、風があって日中でも空気が冷たい。
閉じる |
19
8.0 | -1.8 |
2020年01月19日(日)
 高気圧に覆われ、昼頃までは穏やかに晴れた。
 見通しもよく、栗駒山の稜線もくっきりと見えていた。
閉じる |
20
9.8 | 0.6 |
2020年01月20日(月)
 日中は晴れて気温上昇。きょうは「大寒」だが、最高気温は仙台で9.8度まで上がった。
 スギ林が徐々に茶色く変化。暖冬の影響で、スギ花粉の飛散は早くなりそうだ。
閉じる |
21
5.0 | 0.6 |
2020年01月21日(火)
 日差しはたっぷりだが、冷たい風がやや強く、寒い。
 久しぶりに、山は、雪雲に覆われている。
閉じる |
22
7.5 | -0.8 |
2020年01月22日(水)
 薄い雲がやや広がりやすかったが、穏やかな天気が続いた。
 きのうと違って風が弱く、日差しが心地よく感じられた。
閉じる |
23
5.9 | 0.5 |
2020年01月23日(木)
 予想より早く、昼ころからしとしと雨が降り出した。平年の最高気温を上回っているものの、日差しがなく寒い。
 写真では分かりにくいが、かろうじて泉ヶ岳スキー場が見える。
閉じる |
24
10.4 | 2.6 |
2020年01月24日(金)
 朝は晴れていたが、寒冷前線の接近に伴い次第に曇ってきた。
 明るい曇り空で雨が降るような雰囲気はなく、空気もあまり冷たくない。
閉じる |
25
6.7 | -0.2 |
2020年01月25日(土)
 冬型の気圧配置となって上空に寒気が流入。日差しはあったが、風が冷たく感じられた。
 日差しの影響もあり、泉ヶ岳の雪はとけてきていた。
閉じる |
26
7.8 | -1.2 |
2020年01月26日(日)
 高気圧に覆われ、すっきりとした青空が広がった。
 朝は冷え込んだが、日中は日差しとともに気温が上がり、3月上旬並みの陽気になった。
閉じる |
27
6.0 | -1.0 |
2020年01月27日(月)
 薄曇りで、風が弱く、とても穏やか。
 この時季としては珍しく、雪を抱く栗駒山までくっきり見通せる。
閉じる |
28
7.5 | 2.6 |
2020年01月28日(火)
 春雨のような弱い雨が降り続いている。
 1月の終わりに、まさか、雨どいから雨水が滴る様子を撮影するとは・・・。
閉じる |
29
8.7 | 5.0 |
2020年01月29日(水)
 低気圧の影響で、1月としては記録的な大雨に。
 八木山もザーザー降りの雨が降り続いた。
閉じる |
30
11.2 | 3.3 |
2020年01月30日(木)
 朝から気温が高く、季節外れの陽気で肩の力が抜ける。
 昼過ぎになってポツポツと雨が落ちてきたが、あまり冷たさを感じない。
閉じる |
31
8.4 | 3.2 |
2020年01月31日(金)
 ようやく冬らしい天気に。日差しがあるものの、風に乗って、雪が舞ってくる。
 山には雪雲がかかり、待望の雪が降っているとみられる。
閉じる |
|
|