7/1
25.6 | 17.9 |
2019年07月01日(月)
 朝まではどんより曇っていたが、昼前からは青空が広がった。
 湿った空気の影響で、海の方は霞んで見えていた。
閉じる |
2
30.7 | 20.4 |
2019年07月02日(火)
 きょうも梅雨前線は本州の南岸に停滞したため、宮城県内は晴れ間が広がった。
 日差しとともに気温は大きく上昇。仙台は5月27日以来の真夏日になった。
閉じる |
3
26.8 | 18.9 |
2019年07月03日(水)
 きのうに続いて梅雨の晴れ間が広がり、蒸し暑さが続く。
 うっすら雲が広がっているものの、日差しが弱まるほどではない。
閉じる |
4
23.6 | 18.5 |
2019年07月04日(木)
 雨は止んだものの、湿気が多いため、じめじめしている。
 わずかに日が差し始めた。
閉じる |
5
23.7 | 18.5 |
2019年07月05日(金)
 雲の多い天気で、わずかに日が差す程度。
 雲の底は低く、山は全く見通せない。
閉じる |
6
22.2 | 18.0 |
2019年07月06日(土)
 湿った東風の影響で、どんよりとした曇り空。
 霧雨が降ったりやんだりで、地面はしっとりと濡れていた。
閉じる |
7
20.7 | 16.6 |
2019年07月07日(日)
 雨はやんだが、どんよりとした曇り空が続き、海からの冷たい風がやや強い。
 低い雲が主体だが、雲の底は地上から離れ、特に北の空はまずまず見通しが良い。
閉じる |
8
19.4 | 16.3 |
2019年07月08日(月)
 どんより曇り空。ちょっとでも風が吹くと、ひやーっとする。
 雲の底が低く、山は雲隠れ。
閉じる |
9
19.2 | 17.0 |
2019年07月09日(火)
 ザ・梅雨空といった空模様。どんよりと曇って、空気がひんやり。
 ここのところ、山が全く見通せない状況が続いている。
閉じる |
10
22.1 | 16.8 |
2019年07月10日(水)
 きょうも雲が広がりやすくなったが、日差しが出た時間もあり、仙台では3日ぶりに最高気温が20度を上回った。
 海の方ほど雲が薄く、青空が見えていた。
閉じる |
11
22.1 | 16.0 |
2019年07月11日(木)
 午前は日が差した時間もあったが、午後になってどんよりと曇ってきた。きょうはそれほどひんやりしない。
 ここのところ、まともに山が顔を出していない。
閉じる |
12
21.0 | 17.6 |
2019年07月12日(金)
 午前中は弱い雨がシトシトと降り続き、見通しがかなり悪かった。
 午後は雨はやんだもののどんよりとした曇り空が続き、相変わらずの涼しさ。
閉じる |
13
27.7 | 19.2 |
2019年07月13日(土)
 青空が広がって気温も上昇。仙台は10日ぶりの夏日になった。
 このところ、土曜日は毎週のように雨が降っていたが、きょうは強い日差しが降り注いだ。
閉じる |
14
23.0 | 19.2 |
2019年07月14日(日)
 きのうの日差しもつかの間。梅雨空に戻った。見通しが悪く、市内も見通せない。
 しとしとと弱い雨が降り続き、じめじめしている。
閉じる |
15
24.7 | 19.5 |
2019年07月15日(月)
 予想以上に雲が切れ、午後になって青空が広がってきた。やや蒸し暑さも感じられる。
 山の方は雲に覆われたまま。
閉じる |
16
21.6 | 18.7 |
2019年07月16日(火)
 湿った空気が流れ込み、どんよりと雲に覆われた。
 気温は低く経過したが湿度はかなり高く、ジメジメと感じられた。
閉じる |
17
25.6 | 19.1 |
2019年07月17日(水)
 けさまでは雨が降ったが、昼前からは青空が広がった。
 日差しとともに気温が上がり、蒸し暑い一日になった。
閉じる |
18
23.4 | 19.1 |
2019年07月18日(木)
 どんより曇り空。日が差す気配は全くない。湿気が多く、ムシムシする。
 ここのところ、山の方が全く見通せない。
閉じる |
19
29.2 | 21.0 |
2019年07月19日(金)
 梅雨の晴れ間。つい先ほどまで雨が降ったため、もわっとした蒸し暑さがある。
 久しぶりに泉ヶ岳が姿を現した。
閉じる |
20
26.9 | 20.7 |
2019年07月20日(土)
 雲がかかりやすかったが、青空も広がった。
 太平洋高気圧が強まればすっきり晴れてくるのだが、梅雨明けはまだ先になりそうだ。
閉じる |
21
21.2 | 19.7 |
2019年07月21日(日)
 正午頃の仙台市内。朝降っていた雨はやんだが、濃い霧が立ち込めて見通しが悪い。
 北側の林の中でも霧がうごめいていて、ちょっとした高原のような景色。
閉じる |
22
21.8 | 18.9 |
2019年07月22日(月)
 ポツポツと弱い雨が降っていて、涼しい。
 山は、どんよりと低い雲に包まれた状態が続いている。
閉じる |
23
22.3 | 20.2 |
2019年07月23日(火)
 大変粒の細かい雨が降っていて、まるでミストシャワーを浴びているようだ。 気温が低めでも、ヤマセと違って、ひんやり感はない。
 霧雨で、見通しがかなり悪い。
閉じる |
24
28.5 | 21.0 |
2019年07月24日(水)
 明け方まで雨が降り、午前中は曇り空。
 午後は晴れ間が広がり、かなり蒸し暑くなった。
閉じる |
25
29.1 | 23.2 |
2019年07月25日(木)
 昼頃までは雲がやや多く白っぽい空で、ムシムシ感が際立った。
 午後になると次第にすっきり晴れて夕方には強烈な西日が。
閉じる |
26
30.9 | 23.4 |
2019年07月26日(金)
 晴れてはいるものの、なんとなく、もやがかかっているように霞んでいる。 気温、湿度ともに高く、かなり蒸し暑い。
 日差しの力強さをみると、梅雨が明けているといってもいい状況なのだが。
閉じる |
27
31.9 | 24.9 |
2019年07月27日(土)
 台風6号がけさ、三重県南部に上陸。県内にも台風から湿った空気が流れ込み、雲が広がりやすくなった。
 昼前からは所々に青空も。湿度が高く、かなり蒸し暑い。
閉じる |
28
34.0 | 24.1 |
2019年07月28日(日)
 明け方までの雨から一転、夏空が広がっている。仙台の気温は33度を超え、今年最高に。
 山並みもくっきり見通せ、梅雨明けといいたくなる空模様。
閉じる |
29
34.4 | 25.1 |
2019年07月29日(月)
 青空広がり、厳しい暑さ。でも、きょうも梅雨明け発表なし。
 一方、西の空には鉛色の雲が広がり、次第に近づいている。
閉じる |
30
33.5 | 25.8 |
2019年07月30日(火)
 うっすら雲が広がるものの、日差したっぷりできょうも厳しい暑さ。午前11時、東北南部の梅雨明けが発表された。
 霞んでいるため、山が見通せない。しかし、きのうのように夕立をもたらしそうな雲はない。
閉じる |
31
36.1 | 25.6 |
2019年07月31日(水)
 きょうも晴れて厳しい暑さ。仙台では、今年初めて猛暑日になった。
 強い日差しを浴びると、立っているだけで汗が吹き出てくる。
閉じる |
|
|
|
|