|
|
|
|
3/1
12.5 | 2.0 |
2019年03月01日(金)
 低気圧が東に離れたが、午前中は薄い雲が多く日差しが弱かった。
 午後も雲が少し残ったが、青空が広がり、春を感じさせる暖かさに。
閉じる |
2
11.4 | 2.9 |
2019年03月02日(土)
 高気圧に覆われて晴れ、過ごしやすい陽気になった。
 花粉やPM2.5の影響か、空は白っぽく霞んで見えた。
閉じる |
3
11.9 | 1.0 |
2019年03月03日(日)
 薄い雲が広がっているものの、日差しが暖かい正午頃の空。風も弱い。
 午後は次第に雲が増えるとみていたが、結局夕方まで晴れて穏やかな休日となった。
閉じる |
4
9.5 | 4.3 |
2019年03月04日(月)
 冷たい雨は止んだものの、空気はひんやり。
 雨上がり直後とはおもえないほど雲の底は高く、泉ケ岳まではっきり見える。
閉じる |
5
11.3 | 3.5 |
2019年03月05日(火)
 穏やかな晴天。気温も上がり、上着なしでも寒くない。
 山は、雪の白さよりも木々のこげ茶色が目立つようになってきた。
閉じる |
6
15.2 | 2.9 |
2019年03月06日(水)
 雲が広がりやすかったものの、気温は上昇。仙台は4月中旬並みの陽気になった。
 この暖かさで、仙台管区気象台のウメが開花した。
閉じる |
7
11.0 | 1.4 |
2019年03月07日(木)
 朝から冷たい雨がシトシト降り続く。傘をポタポタと弱く叩く程度の雨。
 夕方になっても雨はなかなかやまず、あちこちに水たまりが出来た。
閉じる |
8
8.0 | 0.0 |
2019年03月08日(金)
 日差したっぷりだが、風が冷たい。スギ花粉が多く飛んでいて、目がしょぼしょぼ。
 雪の白さが失われた姿は、すっかり春山の様相。
閉じる |
9
13.7 | 1.3 |
2019年03月09日(土)
 高気圧に覆われて晴れ、抜けるような青空が広がった。
 見通しも良く、遠くの山々はくっきりと見えていた。
閉じる |
10
17.8 | 3.9 |
2019年03月10日(日)
 晴れて気温上昇。仙台など県内多くの地点で、今年一番の暖かさになった。
 太陽の周りに薄い雲がかかり、「日暈」が出ていた。
閉じる |
11
11.4 | 6.2 |
2019年03月11日(月)
 朝から雨が降り続いているものの、午後になって降り方が弱くなってきた。 この時季の雨の日の割に、さほど寒さはない。
 半旗が掲げられているものの、予想ほどの強い風はなく、旗はなびいていない。
閉じる |
12
14.2 | 6.8 |
2019年03月12日(火)
 晴れ間もあったが、午後になって、曇る時間が長くなっている。 日差しが弱い割に気温が高く、寒さはない。
 雲の底は高く、山ははっきりと見通せる。
閉じる |
13
13.2 | 1.5 |
2019年03月13日(水)
 低気圧の影響で、晴れたり曇ったり雨が降ったりと変わりやすい天気。
 昼過ぎから西よりの風が強まり、仙台では23.5メートルの最大瞬間風速を観測。 木も大きく揺れていた。
閉じる |
14
8.6 | 0.9 |
2019年03月14日(木)
 雪雲は明け方までに抜けて、青空が広がる仙台市内。
 日差しはたっぷりだが風がときおり強く吹いて、きのうよりだいぶ寒く感じられる。
閉じる |
15
10.1 | 1.2 |
2019年03月15日(金)
 午前中は青空に積雲がポコポコと浮かぶ、いたって穏やかな天気。
 午後は雲が増えてきて、日差しが遮られる時間もあった。
閉じる |
16
11.9 | 2.2 |
2019年03月16日(土)
 予想よりも低気圧の影響が小さくなり、朝から青空が広がった。
 風が少し冷たいものの、最高気温はきのうに続いて10度を上回った。
閉じる |
17
10.5 | 1.1 |
2019年03月17日(日)
 午前中は晴れていて日差しが心地よかった。
 午後は気圧の谷の影響で雲が多くなり、太陽が隠れるとややヒンヤリ。
閉じる |
18
12.1 | 1.1 |
2019年03月18日(月)
 すっきり青空。日差しは暖かいが、空気は若干冷たい。
 春霞はどこ吹く風と言わんばかりに、遠くの山々までくっきり。
閉じる |
19
16.6 | 3.0 |
2019年03月19日(火)
 昼ごろまでは薄い雲が広がったが、次第にすっきりと晴れてきた。
 TBC構内のソメイヨシノ。つぼみはまだ小さいが、膨らんできた様子が分かる。
閉じる |
20
16.7 | 4.8 |
2019年03月20日(水)
 きょうもすっきり晴天。ぽかぽか陽気で、上着いらずの暖かさ。
 きのうにくらべると、若干、霞んでいるようにも見える。
閉じる |
21
14.0 | 7.4 |
2019年03月21日(木)
 ポツポツと弱い雨が降っているが、寒さはない。
 真では分かりにくいが、ちょっとずつ木の芽が芽吹き始めているようにも見える。
閉じる |
22
15.5 | 3.9 |
2019年03月22日(金)
 朝は灰色の重たい雲がかかり、そのぶん冷え込みは緩んで楽な体感。
 日中は晴れ間も出てきたが、西よりの風が出てきて空気がやや冷たくなってきた。
閉じる |
23
7.9 | 0.1 |
2019年03月23日(土)
 冬型の気圧配置となり、雲の広がりやすい天気が続いた。
 日差しが弱く、気温も低く経過。寒の戻りとなった。
閉じる |
24
7.9 | -0.7 |
2019年03月24日(日)
 けさは雪が降ったが、昼前から天気回復。青空が広がった。
 晴れるとともに風が強まり、空気は一層冷たく感じられた。
閉じる |
25
15.5 | -1.0 |
2019年03月25日(月)
 雲がやや目立つものの、日差したっぷり。風はやや冷たいが、日差しは暖かい。
 七ツ森越しに栗駒山までくっきり。
閉じる |
26
15.9 | 5.4 |
2019年03月26日(火)
 薄い雲がかかったものの、日差しが届いて気温も上昇。
 風もあまりなく、日差しが心地よく感じられた。
閉じる |
27
13.9 | 5.1 |
2019年03月27日(水)
 青空が広がって、日差しがたっぷりと降り注いだが・・・。
 仙台では20メートルを超える最大瞬間風速を観測。強風で木々が大きく揺れていた。
閉じる |
28
9.3 | 2.2 |
2019年03月28日(木)
 昨夜からの雨が一転し、朝からすっきりと晴れた。雨で空気中の埃も洗い流されたよう。
 日中はきのうほどではないものの西よりの風がやや強く、日差しのわりに空気が冷たかった。
閉じる |
29
11.3 | 0.7 |
2019年03月29日(金)
 朝から晴れて、風もきのうまでに比べると弱く、日差しがまずまず暖かい。
 仙台管区気象台の標本木は咲いていなかったが、榴岡公園では1か所だけ咲き進んでいるサクラが見られた。
閉じる |
30
6.2 | 0.5 |
2019年03月30日(土)
 低気圧の影響で、朝からどんよりと曇り、昼過ぎからは雨や雪が降ってきた。
 夕方にはうっすらと積雪。仙台では、約1か月半ぶりに積雪が観測された。
閉じる |
31
7.5 | 0.5 |
2019年03月31日(日)
 雪や雨は止み、空はすこし明るくなっている。気温は低いものの、風がないため、さほど寒くない。
 久しぶりに、雑木林の足元が白くなっている。
閉じる |