|
|
|
|
2/1
2.8 | -1.2 |
2019年02月01日(金)
 2月スタートの仙台市内は暗い雲に覆われ、カメラには写らないくらいの小雪が舞っていた。
 昼頃になると晴れ間が増えてきたが、風が冷たく、まだまだ真冬の体感。
閉じる |
2
6.6 | -1.1 |
2019年02月02日(土)
 昼前までは雪がちらついたが、次第にすっきりと晴れた。
 強い風を翼で上手く捉えながら、ワシが目の前を優雅に飛んで行った。
閉じる |
3
10.9 | -0.2 |
2019年02月03日(日)
 パステルカラーの青空に巻雲が漂い、春や秋のような穏やかな空。
 昼前後は太陽がだいぶ高くまで上るようになってきた。日差しが心地よい。
閉じる |
4
12.3 | 0.9 |
2019年02月04日(月)
 早朝まで、久しぶりに雨らしい雨が降ったあと、大きく青空が広がり、風が強まっている。気温が高いため、耐えがたい寒さはない。
 冬型の気圧配置にかわっているが、寒気が弱いためか、泉ヶ岳も日が差している様子がうかがえる。
閉じる |
5
8.2 | 0.2 |
2019年02月05日(火)
 強風はすっかり収まり、穏やかな晴天となった。
 仙台の最小湿度は28パーセントまで低下。遠くの山々もくっきりと見渡せた。
閉じる |
6
6.1 | 0.6 |
2019年02月06日(水)
 日本の南を東へ進んだ低気圧の影響で、朝から雲の多い天気となった。
 夕方には雲が徐々に抜け、西日がさしてきた。
閉じる |
7
16.8 | -0.2 |
2019年02月07日(木)
 朝から予想以上に晴れて、空にも春のような薄い巻層雲が広がっている。
 春本番の陽気に誘われて、青葉区の五色沼では紅梅が咲き始めていた。
閉じる |
8
3.5 | -2.8 |
2019年02月08日(金)
 晴れていても、気温が大きく下がり、冷たい風もやや強く、厳しい寒さ。
 山の方は、ふぶいているようだ。
閉じる |
9
1.0 | -3.3 |
2019年02月09日(土)
 低気圧の影響で、空全体が雲に覆われた。
 薄い雲越しに、太陽の姿も確認できた。
閉じる |
10
2.4 | -3.3 |
2019年02月10日(日)
 昼頃になって仙台市内は雲がやや多くなってきた。風は弱いが、空気は冷たいまま。
 北の方角は晴れているようで、泉ヶ岳のスキー場もはっきり見える。
閉じる |
11
5.3 | -1.4 |
2019年02月11日(月)
 穏やかな晴天。空気は冷たいものの、日ざしの暖かさもちょっと感じられる。
 山もおだやかな様子で、絶好のスキー日和。
閉じる |
12
4.3 | -2.4 |
2019年02月12日(火)
 冬型の気圧配置となったため、晴れたものの風が冷たい一日。
 冬型の気圧配置らしく、西側には雲が広がっていた。
閉じる |
13
4.5 | -3.4 |
2019年02月13日(水)
 冬型の気圧配置が続いて晴れたが、寒気の影響で気温は低く経過した。
 スギ林が茶色く見える。気温の上昇とともに、本格的な飛散が始まってきそうだ。
閉じる |
14
3.7 | -3.1 |
2019年02月14日(木)
 冬型が緩んできたものの、寒気の影響で雲が取れにくく、空気の冷たさが続く。
 泉ヶ岳の上の方は雲ではっきりと見えず。
閉じる |
15
5.3 | -2.2 |
2019年02月15日(金)
 青空がみられる一方で、まるで秋の空のように刷毛ではいたような雲もみられる。
 水平方向の見通しがかなりよく、奥羽山脈までくっきり。
閉じる |
16
9.0 | -1.7 |
2019年02月16日(土)
 朝は雲が多かったが、日中は青空が広がった。
 空が少し霞んでいる。気温の上昇に伴い、春霞らしくなってきた。
閉じる |
17
6.9 | 0.7 |
2019年02月17日(日)
 日差しがあるものの、冷たい風がやや強く吹いて、寒い。しかも、風に乗って、どこからともなく、雪が舞ってくる。
 山の方は、寒気の影響が続き、雪が降り続いているようだ。
閉じる |
18
11.6 | 1.1 |
2019年02月18日(月)
 日差しがたっぷりだが、冷たい風がやや強く吹き、気温が上がっているほどには暖かさはない。
 奥羽山脈の雪の白さがくっきり。
閉じる |
19
10.1 | 1.5 |
2019年02月19日(火)
 きのうとは一転、朝から雲の広がりやすい天気に。
 きょうは二十四節気の「雨水」。暦通り、夕方からは雨となった。
閉じる |
20
7.6 | 4.5 |
2019年02月20日(水)
 低気圧や湿った風の影響で、どんよりとした雲に覆われた。
 弱い雨が降ったりやんだりで、空気はしっとりと潤った。
閉じる |
21
10.8 | 2.3 |
2019年02月21日(木)
 青空一杯で、日差しは暖かだが、風がやや強く、冷たい。
 山の雪の白さがかなり失われている。
閉じる |
22
11.8 | 1.2 |
2019年02月22日(金)
 朝から春のような青空。少し風はあるが、日差しが力強く暖かい。
 取材で訪れたスギ林。雄花が茶色く膨らみ、花粉が飛び始めていそう。
閉じる |
23
9.3 | 3.0 |
2019年02月23日(土)
 けさは雲がやや多かったが、日中は高気圧に覆われて青空が広がった。
 どことなく霞んで、春らしい雰囲気の空。
閉じる |
24
10.3 | -0.7 |
2019年02月24日(日)
 雲ひとつ無い快晴。風も穏やかで絶好の行楽日和。
 太陽の南中高度はもう10月中旬と同じくらいまで高くなってきている。
閉じる |
25
14.8 | 1.5 |
2019年02月25日(月)
 雲の多い天気。でも、気温が高く、昼間は上着なしでも寒くない。
 空全体が曇っているわけではなく、西の空には青空もみられる。
閉じる |
26
10.3 | 2.4 |
2019年02月26日(火)
 高気圧に覆われ、すっきりとした青空が広がった。
 仙台はきょうで3日連続の10度超え。
閉じる |
27
9.2 | 0.2 |
2019年02月27日(水)
 薄曇りで、風が弱いため、さほど寒さはない。
 高い雲が広がっているため、日がさが登場。
閉じる |
28
7.4 | 2.8 |
2019年02月28日(木)
 二つの画像を見比べても、違いが分からないくらい、日中は、同じような空の色合い(鉛色)、天気(小雨)、気温(6~7度)が続いた。

閉じる |
|
|
|